top of page

dengo mountain

​でんごやま

5E75F572-053E-4D70-9E64-9B55557BB2AC-L0-001.jpg

ミッション

 でんご山は、久僧に位置する歴史ある山です。

昔は地域の生活に密接に使われ、街路は宇川住民にとって重要な役割を果たしていました。

しかし燃料の変化(エネルギー革命)によって使用されなくなり、でんご山に入る人は減っていき荒れた山になってしまいました。

 ​でんご山を地域の人や観光客が楽しめるような場に復活させたいという思いから、2022年10月より戸根さんと今里ゼミ生が本格的に整備を始め、その整備によって久僧の海の景色が頂上から一望できるほど美しいものに変化しました。

でんご山の​あゆみ

2023年に今里ゼミ自然・交流プロジェクト中で里山コミュニティプロジェクトを発足。本プロジェクトは、でんご山を、昔のように人々が行き交う里山へ戻そうというプロジェクトです。まずは生い茂った昔の山道を復活させて通りやすくするための整備からスタートしました。

 

 

2022年

10/28 

でんご山散策、でんご山の歴史についてのレクチャー

2023年

3/24 

山道整備(道しるべ)

・道標となるテープを樹木に貼付

・急峻な地点にロープを設置し安全を確保

4/8 

大溝の水路掃除

・久僧の田んぼの水源となる、でんご山の湧水が流れる水路を掃除

・堆積した土砂や落ち葉を撤去

5/20 

山道整備

6/10 

山道整備

・間伐

・急峻な地点(大谷)にロープを設置し安全を確保

7/16 

山道整備(階段作成、頂上付近の木の伐採)

・急峻な地点に階段を設置

8/13 

山道整備(階段作成)、頂上付近の木の伐採

・中腹付近の山道を中心に、散策の妨げとなる低木を伐採

・地域の方の手による高木の伐採で、頂上からの眺望が良好に

8/28 

山道整備、入り口のアーケード作成、中間地点の木の伐採

・眺望の良い地点の木々を皆採し、久僧地区の風景を一望できる拠点に

2024

5/11

​山道整備、ロープ補強、階段用の木の伐採

6/8

​第1回山登りイベント開催

DAF77707-4590-4B2C-A234-3B42EB16082F-L0-001.jpg
bottom of page